こんにちは!
先日youtube動画を初公開いたしました。いざカメラを前に喋るとなると緊張するもんですね。噛みまくってしまった上に「はーちゃん(学生)のほうがしっかりしてるやん!」と言われましたまなつんです。youtuberの方、本当に尊敬します。
動画では就活生の実態についてお話しましたが、ブログでもアップしていきますので文字で読みたい方はぜひブログで読んでってください✨最後の方に「楽しそうと思える会社とは?」など私の意見や感想も書いてますのでスクロールして読んでくださると嬉しいです????
動画はこちら▼
長期インターン生に令和の就活事情を聞いてみた(はーちゃんver.)
今の就活生はいつから就活してるの?
インターンを含むとしたら意識しだすのは3年生になったときですね。具体的には3年生の5月から動き出します。
インターンにはみんな行くの?
結構みんな行きますね。ワンデーを何個か行って短期(5日~1週間)に行く人が多いですね。特に今はコロナのことがあって選考がストップしている会社はインターンに参加した学生を優先的に選んで内定を出しているところもあったので、今から就活する人たちは「インターン行かなきゃ!」って躍起になってる人は多いんじゃないかと思います。
企業を探す手段はナビが主流なのかなと思ってるんだけど実際はどう?
実際はナビもみんな使ってますが、それだけでは物足りなく感じてる人も多いと思います。そういう人はナビとは別に”直接社員さんや社長さんと会えるサービス”を使ってたりしますね。
※バレンサーも「直接会えるサービス」でインターン生の方たちと出会いました。
やっぱり社員さんや社長さんなど直接会わないと「この企業いいなぁ。」って思えないもんですかね?会えることが決め手になりますか?
必ずしもそれだけじゃないと思うんですけど、会えるということは「この企業いいな」と思える大きい要因になりますね。私の場合は面接以外の場で”会える”ということは決め手になります。
他に「この会社がいいなぁ。」と思うのはどういうときですか?
楽しそう!!!と思える会社ですね。
こういう人たちと一緒に働けるのかなぁと思うことも、いろんなことに挑戦できる環境かなぁとか何を楽しいと思うかは人それぞれだと思うんですけど、楽しい!って思うことは大事ですね。
インタビュー(前半)まとめ
- 就活開始時期は3年生の5月から
- インターンに行くのは一般的になっている
- ナビだけでは物足りない、他の媒体(直接会えるサービスなど)も使っている学生が多い
- 楽しそう!と思える会社がいい
楽しそうと思える会社とは?
色んな意見があるかとは思いますが、最後にはーちゃんが言ってくれた「楽しい!と思えることが大事」というのは私も強く共感します。”楽しそう”と思えるということに対して仕事内容は一番の要因ではなく、二の次だと思っています。結局は実現したいビジョンが一緒で想いや価値観を共有できる仲間さえいたら、ビジョンを実現するための手段(仕事内容)はなんだっていいと思うんです。
一番大事なのは”誰とするか”ではないでしょうか?
極端な話、3つ星レストランのお料理だろうが1個100円ちょっとのコンビニのおにぎりであろうが美味しいと思えるかどうかは一緒に食べる人によって変わりますよね。
例えばオリエンタルランド社(ディズニーランド)の企業使命は「自由でみずみずしい発想を原動力にすばらしい夢と感動 ひととしての喜び そしてやすらぎを提供します」ということ。
でもキャストの方の仕事内容は人それぞれ。パレードで踊る人もいれば乗り物案内をする人、ポップコーンを売る人、清掃をする人など。内容は違えどみんなで共有し徹底していることは”夢の世界をゲストの方たちに体験してもらう”ということ。
人が集まり組織となり、力を合わせて個人以上の力を発揮する為にはビジョンの共有が欠かせないのです。
バレンサ―の企業使命は「どこまでも寄り添うことで、関わるすべての人を笑顔にする」です。
明日から代表のあべたかが「漁業するぞ!」と言ったとしても私も他のメンバーも喜んで一緒に漁業します。それが、関わるすべての人を笑顔にすることに繋がるのなら。というか、どんなこともすべての人の笑顔に繋げる自信があります。見ている世界も、想いも全部共有しあっているから。
多分、他の方からすると驚くほどコミュニケーション量は多いと思います。私自身会社員で金融業界に勤めていたときとは比べ物にならないくらいのコミュニケーション量だなと思うので。でもそれくらい考えや想いの共有が大事だと実感しています。人間関係の問題はすべてコミュニケーション不足によるものであり、コミュニケーションさえちゃんととっていれば解決するとまで思えるようになりました。
私の感想が長くなってしまいました。(笑)
最近ホームページから”一緒に働きたいです!”と問い合わせがくることがまた増えてきました。1,500字以上のアツイラブレターも届いたり、私たちの想いが届いているのだと思うと嬉しいばかりです。一緒に働く仲間も随時募集していますので、ぜひお問合せください????
次回は「もう営業をやめました」というテーマでブログを書こうかなぁと思います。お楽しみに✨
BALENCER Inc. PR
Mana Sakakoshi