BRANDING

NFT

NFT SERVICE

NFTとは?

NFT(Non-Fungible Token)は「デジタルデータ上で自分が所有している」ということを証明する技術のことを指します。専門用語では”非代替性トークン”といわれ、”偽造ができない鑑定書と所有証明書がついている”という意味になります。 誰もが自由にNFTを活用してアートや音楽の販売を行うことができ、また販売するデータにはさまざまな追加機能をプログラムすることも可能です。NFTを活用することでクリエイターや企業が持つデジタル上の資産の価値をさらに高めることができるため、今非常に注目を浴びているのです。

NFTの活用例

例えば購入者が二次販売(転売)をすると作者へ還元する仕組みを構築することで、大元のクリエイターは人気になればなるほど転売価値も高まり、転売されるごとにクリエイターに還元されるようにすることもできます。音楽でいうと今やspotifyなどのストリーミングサービスでサービス利用者であれば聞き放題の音楽でも、たとえば”100個のみの限定販売”という風にすると100人しかその音楽を聞くことができない。ストリーミング再生1回で1円にも満たないのに比べ、100個限定で1つ3000円で完売すれば30万の売上になります。

NFTサポートプラン

NFTの発行方法をオンラインでサポートします。運用はお客様自身でしていただく内容となっております。

  1. NFTの発行方法をオンラインミーティングでサポート
  2. 暗号資産の購入方法からメタマスク・trust walletの作成サポート
  3. opensea.ioなどのNFTプラットフォームに出品サポート

すべて運用代行をご依頼したいお客様はNFTトータル運用プランをご利用ください。

●サポート工程目安

コインチェックなどの取引所開設まで1週間

walletの作成1-2時間

NFT出品作業1時間

※あくまで支援サービスのためNFTマーケット出店料・NFTリスティング出品料金・コミッション送金手数料は自己負担となります。

NFTの発行から出品・出品後の運用管理まで全て弊社が代行・運用するプランです。お客様の専用アカウントでの発行になりますので仮想通貨(暗号資産)の知識がなくても運用させていただくことが可能です。

 

アーティスト、クリエイター、クリエイティブ制作会社で

作品づくり以外の部分は代行したいという場合はおすすめのプランとなります。

 

  1. NFTの発行方法をサポート
  2. 暗号資産の購入方法からメタマスク・trust walletの作成サポート
  3. opensea.ioなどのNFTプラットフォームに出品サポート
  4. NFT運用管理サポート

       

NFTの発行から出品・出品後の運用管理まで全て弊社が代行・運用するプラン

※お客様の専用アカウントでの発行となります。

まずはお試しで一部の出品物を運用代行したいお客様はNFT共同出品運用プランをご利用ください。

※あくまで支援サービスのためNFTマーケット出店料・NFTリスティング出品料金・コミッション送金手数料は自己負担となります。

NFTの発行から出品・出品後の運用管理まで全て弊社が代行・運用するプラン。

こちらはお客様の専用アカウントではなく弊社が管理するアカウント内で出品します。

NFTマーケットプレイスopensea.ioに共同で出品するプラン

 

こちらはブランディング会社バレンサーが目利きしたデジタルアート作品を揃えた総合サイトとして2022年から運用開始予定お申し込み受付中。

 

お客様の暗号資産(仮想通貨)の受け取りウォレットをご用意ください(ご用意がない場合作成サポートご利用の場合は別途お見積りによりご支援も可能です。)

まずはお試しで一部の出品物を運用代行したいお客様はおすすめ。

※NFTコミッション送金手数料は自己負担となります。

弊社の関連サービス

NFTと連携できるshopifyで制作するオンラインショップの制作・運用

shopifyやNFTにまつわるメディアEC-BANKの運営

NFTで資産の価値を上げる。

NFTについて知りたい、自社にある資産でNFTを活用することができるのかなどご興味のある方は気軽にお問い合わせください。

お問合せ後初回お打ち合わせをさせていただき、お見積り・ご発注、プラン内容の着手、納品という流れになります。

SERVICE
MEDIA
COMPANY