株式会社バレンサー
バレンサーについて

ABOUT US

FOR LOVED ONES.

組織に魂を。

ビジネスに武器を。

BALENCER(バレンサー)は「組織を変える。魅せ方を変える。戦い方を変える。」コンサルティングカンパニーです。消費者の志向が変わる今、物語や想いを伝えるために“デザイン”の重要性が高まってきています。しかし、綺麗だけのデザインには意味・意義がありません。事業戦略やビジョンからデザインすることで、そこに“意味”が生まれるのです。デザインした戦い方や魅せ方の変化に対しフィットしようと組織も変化します。

いつの時代も普遍的に人の心を魅了するのは同じく、“人の心”。バレンサーは戦い方や魅せ方だけではなく組織のことも含め大切な人のためにどこまでも寄り添いサポートさせていただきます。

もっとデザイン経営を推進したい。

日本では、デザインが経営における有効な手段だと未だ浸透しておらず、国際競争力を弱めています。この状況を危惧し2018年に経産省が「デザイン経営宣言」を発表したほど。

では「デザイン経営」とはなんでしょうか?スタイリング(形や見た目)だけではなく組織づくりやデジタルシフトにおける顧客体験価値などを含めて経営戦略から事業をデザイン(設計)していくこと。そうすることで代替できないブランド価値を生み出せるのです。マーケティングに注力している企業はたくさんあります。しかし、大量生産大量消費の時代はすでに終焉を迎えています。消費者の顕在ニーズは満たされつつあります。サービス提供者に求められていることは顧客の潜在ニーズに輪郭を与え、仮説と検証を繰り返し「意味のあるもの」を創出すること。広義な意味でのデザインの質が向上すれば企業のブランド力は向上し成長発展します。弊社ではデザインを経営の中枢に置き商品サービスや組織のあり方自体をデザインしていきます。

MISSION & VISION

ミッション/ビジョン

MISSION

どこまでも寄り添うことで、
関わるすべての人を笑顔にする

VISION

組織に生きた文化をつくり発展させる

VALUES

バリュー

HONESTY

どこまでも正直。 弱い部分もさらけ出す。

ヒトとヒトとの間柄において正直であることは心理的安全性が担保された人の集まりをつくる。 弱さをさらけ出せる強さを持っている集まりでありたい。

JUDGEMENT

愛のある判断を下す。

本当に大切な人だから諦めない、逃さない、中途半端な優しさで接しない。本気で想うから相手にも気持ちが届く。常に心根に愛をもって判断したい。

STANCE

相手の分身となれ。

自分と相手が向かい合うのではなく、相手の中に入り、相手の目の中から自分をみるくらい憑依する。だから相手の本当に伝えたいことが理解できる。

PERSPECTIVE

長期的視点を持つ。(永続的な文化を根付かせる)

目先の利益に揺れることなく、本当に意味はあるのか、何のために集っているのかを問いかけよう。たとえ自分がいなくなってもずっと文化が受け継がれていくことを前提に。

CHALLENGE

未知の一歩を踏み出す勇気を持つ。

やったことのないことに対して、不安はつきまとう。未来をつくる仕事だから未知な世界が混じっていることの方が多い。だからこそ勇気を持って行動しよう。未来が拓けるから。

BRAND VISION

ブランドビジョン

COPANY

会社概要
会社名
株式会社バレンサー(BALENCER Inc.)
住所

OSAKA OFFICE(HEAD OFFICE)
530-0001
大阪市北区梅田1丁目11番4号
大阪駅前第4ビル 9階 923 1542号

TOKYO OFFICE
150-0012
東京都渋谷区広尾1-3-18 広尾オフィスビル11F

KYOTO OFFICE
600-8216
京都市下京区東塩小路町547–4-401

FUKUOKA OFFICE
福岡市博多区中洲

代表取締役

阿部 貴之

事業内容

ブランドコンサルティング
社外CSO(Strategy)/CCO(culture)顧問サービス/新規事業企画コンサルティング


「組織を変える」

―組織風土づくり支援
・ミッション/ビジョン/バリュー 策定コンサルティング

組織DX
・Google Workspace導入・サポート(リモートワーク体制の整備・業務効率改善)
Notion導入・運用サポート

―採用ブランディング
・媒体選定・媒体制作
SNS採用
オウンドメディア運営支援
インターンシップ導入

「魅せ方を変える」

クリエイティブ
・ホームページ制作
・ECサイト制作(shopify/スクラッチ)
オウンドメディア制作(ヘッドレスCMS)
採用サイト制作
・CI/VI制作
ロゴアニメーション制作
・写真撮影/スタイリングフォト
・動画制作

PR
・SNS運用企画/運用代行/コンサルティング
プレスリリース作成/配信代行
インフルエンサーマーケティング
アンバサダーマーケティング 
クラウドファンディング代行
モデルキャスティング
MEO 


「戦い方を変える」

マーケティング

・売上・集客などに係るすべての数字分析/PDCA
SEOKW選定・ライティング・分析改善)
NFT発行・出品サポート/代行

戦略コンサルティング

・経営課題分析・解決策案出し
戦略立案

―AI導入支援
・chatGPT等のLLMを活用したオリジナルアプリ制作
・AI活用した業務効率化コンサルティング・実務代行

CEO/Founder

阿部 貴之

大学卒業後、12年間人材コンサルティング会社にて営業・マネジメントを経験。株式会社リクルートに出向を経て採用支援を事業とする会社の最高執行責任者として戦略策定から組織風土改革に取り組む。2018年にブランディングプランナーとして独立。同年からブランディング会社役員を兼務。その後複数社とブランディング顧問契約を締結。2019年12月に株式会社バレンサー(BALENCER Inc.)を創業。

時代の変化も激しい中、求人広告だけ載せておけばいい。そのような時代ではなくなりました。 求職者はIT分野を含めたあらゆる情報を取得し企業を選択します。表面的な見せ方ではなく、本質的な企業らしさを抽出すること。らしさを表現する採用ブランディング、コーポレートブランディングから一緒に考え、アウトプットしていく。これが長期的にいい人材を採用し、定着させる唯一の方法であると考えました。最初は良いことを言い、時間が経てば企業の担当から離れる営業がたくさんいたと嘆くクライアントのみなさま。 私は長きに渡り、クライアントの傍でビジネスを一緒に作るということを行ってまいりました。採用でお困りの企業様、企業文化づくりや浸透で頭を悩ませている方々、一時的なものではなく長期的なスタンスで一緒に育てていきましょう。

BALENCER MEMBER

CMO(Chief Marketing Officer)

加藤 梨紗

(株)リクルートマーケティングパートナーズでブライダル業界のBtoB営業に従事。データに基づいた仮説検証と企画提案で効果を創出することに楽しさを覚える。その後、映像やイベント、シェアオフィスの運営など幅広い業態を扱う会社でプロデューサーとして携わった後、広告制作会社を経て独立。BtoC分野のマーケティング・企画を得意とするバレンサーのマーケッター。

私たちは、強みも専門領域も全く違う。だからこそお互いを信用して、自分にできることを一生懸命やることができる。このぬるま湯とは程遠い居心地の良さが少しづつ大切な人に染み出して、アベンジャーズをどんどんスーパーチームにしていくこと。そして、困ったり、悲しい思いをしている人や事業の力になれたら、本当に嬉しく思います。これがバレンサーに期待すること、ならびに私もコミットしたいと思っているところ。

PR・Assistant Producer

松本 カオリ

アパレル会社でバイヤー兼プロデューサーを経て大阪の番組制作会社に入社。
販促企画やキャスティング、イベント企画運営、ブランディングPR、広告企画制作、プロモーション企画など広告代理業の営業に従事。その後フリーになり企業のSNS運用やメディアライター、企画など様々な経験→バレンサーメンバーとして従事。

私たちは個性が違えば得意なコトも違う。自分と同じ考えやスキルの人たちで集まればそれ以上の価値やクオリティー、企画は生まれない。だからこそ私たちは様々な視点から意見を出し合い、クライアント様に喜んでいただける提案・実行ができるんだと思います。どんな仕事も人と人との繋がりと信頼が大切だと考えています。バレンサーの縁の下の力持ちとしてクライアント様、仲間を支えていき皆で幸せになることができれば私も嬉しく思います。

CTO(Chief Technology Officer)

高木 泰弘

2006年米国セントラルオクラホマ大学卒業。株式会社リクルートにて求人広告営業の後、2012年にコワーキングスペースsharebase.Incを創業。2016年世界42カ国にパートナーを持つコスプレ世界大会運営会社、株式会社WCSにて取締役CFO就任。1.5億円の資本調達及び海外統括として20カ国へ大会審査員として訪問、10カ国の新規参加国の受け入れ。現在エストニアにてTransferwiseのアナリストとバレンサーの技術部門の最高責任者を兼任。NFTやブロックチェーン、LLMによるサービス開発、データ分析を得意とする。

人は自分自身がどういう人間だと定義するかで行動から何から全てが変わります。他の人にどう見られているか、期待されているかにも大きく影響を受けます。一人の人間がそうであるなら、多数の人間で構成される会社はいわずもがなです。ブランドは絶え間ない自問自答であり、活動の一つ一つであり、歴史であり、結果としてアイデンティティとなっていきます。バレンサーの寄り添う力がそのブランドづくりに貢献できたらと考えています。