SNS運用をするメリット6つ ーSNSはただの集客ツールじゃないー

みなさんこんにちは! まなつんです。 毎週交代でブログ記事を更新していってるのですが、私はプロジェクト記事の更新をしておりました。 ブログ記事は久々の投稿です。 今回は店舗運営やネットショップをされているような企業がSN […]
【社長ブログ】お金で幸せは掴めるのか?

皆さん、こんにちは。阿部です。 これまで強い組織の作り方を多くの経営者様に聞かれてきた際に感じた気持ちと最近の雑感を書きました。 「組織を変える。魅せ方を変える。戦い方を変える。」という三本柱は徐々に輪郭が見えてきた。ブ […]
私が考える正社員とフリーランスの働き方と選択理由 ーインターンブログー

こんにちは。 バレンサーインターン生の山本富貴です。 今回は私が考える正社員とフリーランスの働き方と選択理由というテーマでお話しします。 〈目次〉 ・正社員とフリーランスの定義と動向 ・私が考える正社員とフリーランスの働 […]
ECで売上を伸ばす!集客を増やすSNS活用法事例<EC運用>

こんにちは。バレンサーCMOかとりさです。 事業再構築補助金など助成金や補助金事業が活発になり、B to B(法人⇄法人)からB to C(法人⇄個人)へ事業拡大のご相談が増えています。 商材をお持ちのお客様が、まず検討 […]
リブランディングで失敗しないために必要な5つのこと

こんにちは。デザイン思考で「組織を変える。魅せ方を変える。戦い方を変える。」ブランディング会社CEO阿部です。 弊社が手掛ける案件の中でも”リブランディング”の依頼は急増しています。 なぜか?背景として考えられるのは「ト […]
インターンシップ2期Start!「私がバレンサーと関わりたい理由」 山本富貴

初めまして!今月からバレンサーでインターンをしております、山本富貴です。 初回投稿ですので、私がなぜバレンサーに関わりたいと思ったのか、その理由をお伝えします。 〈目次〉 ・ビジョンの変化 ・バレンサーに惹かれた理由 ・ […]
ブランディングとは、一体。

2021年3月12日(金)、あるプロジェクトがスタートした。35周年を迎えた学習塾の、リブランディングプロジェクト。
普段、想いや考えを共有する場がないだけで、根本が似ている。人の可能性を信じて、自分たちが関わることでもっとその人の人生を豊かにしたい。どこまでも人好きで、関わり合うことを大切にしている。この人たちはそんな組織だ。彼らが心にもつ一本槍を、関わる人に正しく伝わる言葉にしなければ。共感しやすい形に整えなければ。
2021年度前半振り返り|社長ブログ

みなさんこんにちは。あべたかです。 バレンサーはSDGsも見越してフルリモート経営をやっているのだから取材とかしてほしいものだ(いきなりぼやき)。 今期ももう後半に差し掛かろうとしています。クライアント様のご支援に力を入 […]
言葉が意味を成すとき −ミッション・ビジョン・バリューの本質−

みなさんこんにちは!まなつんです。 先日株式会社i-plug様主催の「”どうしても採用したい”本命学生対策」セミナーの第三部「新しい『触れる』動画を使ったオンライン上での採用コミュニケーション」で弊社代表の阿 […]
鬼滅の刃大ヒットから学ぶ ―風の時代を生きる上で必要なこと―

みなさんこんにちは!まなつんです。 今回は12月末にリリースしたパーソナルブランディングIamで定期配信している内容をこちらにも投稿します。 Iamについてですが、サービスリリース約1ヶ月で会員数は70名に達しました。ウ […]